アコギな雑感

麺とアコギをこよなく愛するデザイナーのブログ

2019-01-01から1年間の記事一覧

二郎インスパイアの塩らぁめん、現進。

今年の8月末に開店して人気の「めん家 現進@松江市学園」です。ブルゾンちえみが学生時代に通ったという「浜ちゃん食堂」の2階。店に入ると右手の券売機で食券を購入し、満席ならその先の腰掛けに一列になって待ちます。お昼ど真ん中なら、ほぼ待つことに…

塩一本勝負、ラーメン長さん。

松江市の特徴的なラーメンといえば、動物系の出汁に塩(白醤油)ダレをあわせた「塩ラーメン」が「昔ながら」の一系統として根付いています。「ラーメン長さん@松江市上乃木」は、そういったオールドスタイルの塩をグレードアップして提供するお店。 このお…

肉ワンタン3個入り、かつみ。

巡回コースの一角、「かつみ@松江市学園」です。島根大学に近いっちゃあ近いんですが、客層はサラリーマンやシニアな方々で定着しています。 島根大学周辺は言わずと知れた松江のラーメン激戦区。定点観測していますとね、まず学生客を見込んだお店は、あま…

20年ぶりの秘境、谷川米穀店。

平日に帰省して行列店を巡る最後のお店。今年一杯で閉店する谷川製麺所を出て、「じゃあ、谷川つながりで米穀店行ってみよう!」と腹をくくりました。「谷川米穀店@仲多度郡まんのう町」です。高松市の南部のど田舎から、さらに徳島県との県境を目指して山道…

閉店まで一ヶ月、谷川製麺所。

「谷川製麺所@高松市東植田町」、これまで色々と情報を聞きつつ未訪だった怪しいうどん店。今年の春に「後継者不足ゆえ年内一杯で閉店」と公表され、残り一ヶ月というところで訪問しましたよ。 平成4年あたりの讃岐うどんブーム。怪しい製麺所の発見がポイン…

イイダコ天に癒やされる、うどんバカ一代。

5年ほど前まで帰省した際の朝うどんと言えばここ、「うどんバカ一代@高松市多賀町」が定番でした。ところが、あれよあれよという間に超人気店となり、県外客の多い休日には行列が大通りまで続く観光地と化してしまいました。ファンとしては喜ばしい反面、…

讃岐最硬極太麺、根ッ子うどん。

讃岐うどんブームの初期に発見された店のなかで、まだ未訪のお店がありました。「ジャングルの中で食べるうどん」で人気の「根ッ子うどん@仲多度郡多度津町」です。「映える」という言葉が生まれる前から、ある意味、写真映えするうどん店として名を馳せて…

工場製麺の革命、セルフおかだ。

昨年、讃岐うどん界で最大の話題となったお店、「セルフおかだ@丸亀市飯野町」です。なにがそんなに話題なんかというと、このお店は宇多津の超行列有名店「おか泉」のお土産用うどんを生産する工場に併設されたセルフ店なんですね。で、そのうどんが工場生…

1000円ステーキ重、本みやけ。

11月の三連休は大阪出張。島根から高速バスで四時間半、折角の三連休も起きてる時間の三分の一は、バスの中でゲームをやっていたことになる。いかんいかん、そんなことを考えるとむなしくなるので、楽しいことを考えよう。 ってことで、初日は阪急梅田の到着…

鳥取東部の人気店、中富。

松江から鳥取市内まで自動車2時間。日帰り出張だと僕的には限界の距離です。僕、1日に4時間の運転でヘロヘロになるんよ。で、せっかくですから、ラーメン食べたい。前から気になってる「中富@鳥取市南安長」です。鮮魚卸市場の場内という立地がそそるよね…

煮干そば、麺や心楽。

初秋の休日、法事で岡山に帰省しました。その翌日、岡山県立美術館に寄り道をします。山﨑努・樹木希林主演「モリのいる場所」のモデル、洋画家・熊谷守一の企画展。朝イチで入館したものだから、見終えたのが10時過ぎ。島根に移動する前にラーメンの一杯も…

香川うどん論争が勃発したらしい件

9月中旬、『麺通団団長「気分が悪い」、「丸亀製麺」めぐり〝香川うどん論争〟が勃発』というYahoo!ニュースが掲載されました。まあ、その界隈で以前からくすぶっていた不満がワッと記事になり、追っかけ記事も出ています、という話。 麺通団団長「気分が悪…

魅惑の自家製麺、こちょうらん はなれ屋

全国展開するチェーン店「新和歌山ラーメンばり馬」が閉店し、おんなじメニューで「濃超乱@松江市学園」が営業開始。そこから南に1㎞程度のところに、「こちょうらん はなれ屋 晴れのち鶏@松江市学園南」がオープン。よくわからない展開である。 さらにこの…

倉敷の家系、成瀬家。

家系ラーメン好きな僕が、実家近くに家系の店が出来たと聞いて、放っておけるわけがない、のでアール。行ってきましたよ、「成瀬家@岡山県都窪郡早島町」。住所で書けば、どこやねんって感じですが、山陽道から瀬戸中央道に入って早島インターを岡山方面へ降…

大人気店の平日、山越。

遅い帰省から島根に戻る日が、9月上旬の完全なる平日でした。これは滅多にない機会。折角なので、休みの日にはごった返して行けないような有名店に寄って帰りましょう。ということで、悩んだあげくチョイスしたのは「山越うどん@綾歌郡綾川町」。言わずと知…

小豆島の生そうめん、なかぶ庵。

瀬戸内に浮かぶ小豆島は、なかなか観光スポットや特産品に恵まれた島です。夏は海水浴、秋は寒霞渓の紅葉。オリーブと醸造醤油、そして小豆島そうめんがすでに全国区。でね、この麺食いブログが避けてきた手延べそうめんっていうのは、乾麺が完成形なんです…

小豆島ラーメン、HISHIOエンジェルロード店。

夏の終わり、小豆島に行って来ましたよ。大学一年の夏合宿が小豆島だったんで、かれこれ31年ぶりだったりします。義母の喜寿のお祝いで、高松、島根、神戸の家族が小豆島で落ち合うという、プライベートのイベント。小豆島のラーメンといえば、気になってい…

朝から喰え、うつ海うどん。

久しぶりの早朝うどんは「うつ海うどん@高松市下田井町」です。 ブームに先立ってセルフ形式を全国に知らしめた名店「さか枝」。そこで7年修行した大将が、地元のおっさん達の胃袋を満たすコスパ最強のうどん店であーる。 おー、昔この辺は高松空港の滑走路…

ブログ移転記念新店報告、現進。

Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、はてなブログに移転しました。ということで、一発目は松江の新店情報から始めましょう。 突然の閉店に驚かされたファンも少なくない、二郎系インスパイアの「今を粋ろ島大前店」。その店長が満を持して厨房に立つのが「現進@松江…

催事場の讃岐うどん、日の出製麺所。

先日、坂出の名店「日の出製麺所@香川県坂出市」からDMが届きました。 通販での購入履歴から「松江市の一畑デパート催事場に出店しますので、機会があればぜひおいでください」との連絡でした。ハガキを持参すれば粗品がもらえるらしく、妻も行く気満々でご…