アコギな雑感

麺とアコギをこよなく愛するデザイナーのブログ

#飲食店

松江屋台味,をっちゃんラーメン。

島根には「ご当地ラーメン」といわれるものがありません。 他県からの流入組みの僕からすれば,動物系化調スープに塩または薄口醤油を合わせたラーメンが独特だなと感じています。昨今のハイセンスなラーメンに比べれば,全く逆を行く昭和的な味の組み立てな…

限定辛味噌つけ麺,今を粋ろ島大前店。

昼飯を前にして「今日の気分は辛いものかな~」とか考えていると,麺ある記さんのブログで紹介していた辛味噌つけ麺を思い出しました。 あれ食べたいな~。 で,お店のツイッターを検索すると,「ついに3月スタート!今月で島大前店は1周年を迎えまぁす より…

らー麺(豚)+味玉,天空。

さて,ひさびさに「天空@松江市学園」へ行ってきましたよ。 応援しているお店が繁盛するのは嬉しいことです。が,人気店はランチタイムが混雑するので,なかなか訪問のタイミングが難しい。天空でランチを考えると,12時前には入店しておきたいですね。 12…

松江の支那そば,かつみ。

こちらも蔵出しです。 松江市内の美味しいラーメン屋さんには,一度は妻を連れて訪れているんですが,こちらは妻初訪問。「かつみ@松江市学園」,2015年11月のことです。 実はこちらの大将と,妻の姪がちょっとした知り合いで,お店に行く機会を狙っていた…

旨辛麺,来来亭松江店。

少しずつ蔵出ししていきますよ。 まだ未食だった旨辛麺を食べようと,去る2015年12月に「来来亭松江店@松江市西津田」へ訪れました。 この「数量限定,辛さ調節」を謳う激辛ラーメン。滋賀県の店舗を訪れた際,同行者の中に辛さに強い人がいて,もっとも辛…

年末ラーメン,香風食堂。

大晦日のお昼,香川から岡山に移動しましたよ。 12月31日ですからねー,さすがに飲食店は変則的な営業。休みにしている店も多いし,やっていてもお昼の早い時間までって店も少なくない。まあ,年越しくらいはね,家族とゆっくりしていただきたいもんです。 …

年末朝うどん,さか枝春日店。

あ,そう言えばね,昨年11月にラーメンブロガー麺ある記さん主催のラーメン語りながら酒を飲む会,略して世界征服会議に,久しぶりに参加させていただいたんですよ。 で,参加者の方から「高松の駅周辺でおすすめのうどん屋」を尋ねられて「すぐに出てこない…

釜揚げ専門店,長田in香の香。

今年の年末年始は香川と岡山に1泊ずつの強行軍。 昨年のGWに法事で帰省して以来,久しぶりの香川です。過去15年で最も香川に行ってない年になりました。もっとじゃんじゃん行くようにしたいと思います。 さて,年も押しせまった12月30日,瀬戸大橋を渡った…

ナポリタン探索,トマト&オニオン。

今年もよろしくお願いいたします。 と,新年のご挨拶もほどほどに,ナポリタンを食べたくなったんである。パスタという呼称が一般的でなかった時代,昭和のスパゲッティーといえばナポリタン。イタリアのナポリに,そんな麺料理は存在しない!という,あのナ…

島根初,来来亭松江店。

来来亭の島根県1号店が9月25日に開店しました。 滋賀県発祥のフランチャイズですが,僕は岡山の実家に帰省した際,たびたび訪れていました。2008年頃は実家からクルマで30分はかかる倉敷中庄の店でしたが,しばらくして徒歩でもいける場所に開店。 それがと…

国道375,ラーメンショップ高屋店。

ここ数年,東広島に出張する機会がある。 島根から広島に行くには,中国山地を越えることになるんだが,高速道路が開通して随分と便利良くなった。高速に乗ってそのまま南下すれば,尾道まで行けちゃう。 ま,目的地の東広島までは,尾道を経由して全行程を…

出雲の行列店,龍王。

今年の8月,やっと最終週に盆休みの代休が取れて,一泊二日の隠岐の島旅行を計画した。ところがまさに出立の日に台風直撃の予報が出ていたため,あえなく中止。 その代替に自宅からクルマで15分の玉造温泉で湯に浸かり,その足で出雲大社まで出掛けるという…

夏に通う中華,虎楼。

ここ数年,8月のある時期に定期の仕事があり,その間の昼食に通う店が出来ています。 このお店は駐車場もなく,裏道に面しているので,知る人ぞ知るってな風情の小さな中華料理屋なんですが,どうしてどうして,炒め物全般に勢いのある美味しい料理を提供し…

朝ラーメン,ラーメン長さん。

えー,随分,更新が滞っておりますが,まー8月はほんまに忙しかったです。 ラーメン食っても更新してるヒマがないもんだから,写真ばっかり溜まってしまいました。 さて,「頑固一徹塩ラーメン」あらため「ラーメン長さん@松江市上乃木」ですが,しばらく…

まぜそば,今を粋ろ島大前店

暑くなってきました。 水で締めた極太麺をサッと食べようと思い,「今を粋ろ島大前店@松江市学園」に。すると,食券機に「まぜそば」の文字が。。。そういえば,毎度ラーメンラーメンと言っていながら「まぜそば」や「汁なし」の類いは食べたことがなかった…

梅塩らー麺,天空。

ちょっと暑くなってきましたね。これからの季節,熱い出汁が主役のラーメンには厳しい季節だと言えます。昔から夏場の客離れをどう食い止めるかがラーメン店経営の肝でした。 二昔前の定番は冷やし中華だったわけですが,酸味のある醤油ダレに依存したメニュ…

GW朝食うどん,しんせい。

義父の七回忌法要も無事終わり,渋滞の予想されるGW後半,島根に移動する日が来た。 奈良県からやってきた叔父が,折角だからどこかでうどんを食べて帰りたいという。そりゃそうだ。うどん屋の混雑もさることながら,午前中には県外に脱出していないと,U…

GW早朝うどん,中西。

憲法記念日の状況で「今年のGWはいつにも増して並びがキツイ」ことを確信。 みどりの日の早朝に「うどんバカ一代@高松市多賀町」に出向くと,今まで見たことのない行列になっている。6時30分の早朝にもかかわらず,客の並びも駐車マナーの悪さもひどいもん…

讃岐細麺,七福。

2015年のゴールデンウイークである。 今年は暦の関係か,はたまた景気の回復感からか,どの観光地も人出が多そうである。我が家はど真ん中の憲法記念日に,義父の七回忌法要で香川県に向かったのだった。 午前には讃岐入りして,まずはうどんを食べようと国…

極太つけ麺,今を粋ろ島大前店

同じ店を続けて紹介するのは本意ではないが,ラーメンとつけ麺では同じ店でも評価が分かれるので,早めにご報告。 火曜日の開店時間に入店したのは「今を粋ろ島大前店@松江市学園」。 すでに6人がカウンターに着席し,ものの5分ほどで満席となる。客層は…

新店,今を粋ろ島大前店。

昨年末から出店の情報はあったのだが,その後全く気配がないので,出店計画がぽしゃったのかと思っていたお店。3月中旬に内装工事が始まり,30日オープンと相成った。 「今を粋ろ島大前店@松江市学園」である。 極太麺にニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメ…

笠岡ラーメン,山ちゃん。

横浜・東京での仕事を終えた翌日,岡山での仕事アリ。 クルマで2時間半の岡山市内で仕事を終えると,倉敷の実家に移動して一泊。翌朝,77歳になる一人暮らしの親父を誘って,ドライブがてら朝ラーメン。 目的地は朝5時から営業する「山ちゃん@笠岡市笠岡…

築地の老舗カレー,中栄。

築地場外をぐるぐる散策してラーメンを食い,さらに場内に進む。 赤坂のホテルからわざわざ地下鉄に乗ってやってきたのは,実は朝カレーを食べるためだった。 場内はいくつかの棟に分かれて,お店や組合が入っていて,大変賑わっている。ここでナビが全く違…

築地場外,井上。

土曜の午後から東京八重洲で会議の要アリ。 午前中は美術館をハシゴしようと赤坂にホテルをとったのだが,森美術館もサントリー美術館も入れ替え時期で閉館。さらに東京の文化施設は朝が遅い!(そのかわり地方より夜が遅いw) 東京の朝が早いのはどこか。…

横浜中華街,京城飯店。

つい最近のインターネットニュースにも横浜中華街の変化が報じられていた。 お得なコースメニューを売りにしていた個人経営の老舗が減少し,大陸系の資本が流入した現在の主流はオーダー制のバイキングだそうである。たしかに10年前には見かけなかったバイキ…

横浜元町の隠れ家,下前商店。

久しぶりの横浜。仕事でお世話になっている横浜の資料館にお邪魔する予定で,同行していただいたHさん,お嬢さんのSちゃんと昼食。 当初は中華料理を食べるつもりだったが,美味しいラーメンを食べようという話になり,ならば中華街の外の方がいいんじゃない…

もちもち太麺,海侍。

元日に香川へ移動し,2日には島根にUターン。 この日,営業しているうどん屋さん自体が希少なのだが,未訪のお店に行っておきたい僕の希望を叶えるのはさらに難しい。数少ない営業店のなかで選んだのは「海侍@丸亀市飯山町」である。 このお店,年末年始は…

2015元日うどん,はゆか。

遅ればせながら,明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 いやーこの年末年始も天気は荒れてましたねー。元日に香川へ移動したんですが,強風で二輪は通行止めでしたよ。瀬戸大橋訓「荒れ模様,渡れる時に渡っとけ」by 俺氏。 …

高架下のこだわり,篠寛。

職場のグルメな先輩が「最近,出雲の高架下のラーメン屋が熱い」とのたまう。 のたまう,という字は「宣う」と書き,これは「ご託宣」を意味するわけだから,放っておくわけにはいくまい。そのとき「ラーメン屋の屋号は?」との僕の質問に,先輩は答えること…

「鳥取・島根のラーメン本2014」発売中!

山陰のカリスマ・ラーメンブロガー,麺ある記さんが監修された「鳥取・島根のラーメン本2014」が発売中です。 ブログはじめて8年になりますが,僕のブログはどちらかというと「自分のための覚書」といった側面が強く,あまり積極的に書き込み欄やブログの相…